こんばんは、ダイビングサークルamigoです〜
石垣島ツアーラストのご報告です♪
今回はメンバーのMくんにも協力してもらって報告して行きたいと思います
マンタが見れた次の日の朝、石垣島の観光へ出発しました〜
最初のアクティビティは、マングローブ林をカヤックで探検。



実は、カヤックは初めてで、「ちゃんと漕げるのかな…」と少し不安も。







でも、いざ乗ってみると、川の流れに身を任せる感じが心地よくて、一気に楽しくなりました。
お昼ご飯は八重山そばを食べに行ったんですが、、、

どこも満席で焦るも、車を走らせ続けてようやく見つけたお店。

空腹のあとに食べるごはんは格別!旅ならではの達成感を味わいました‼️
さぁまだまだ続きますよー♪
次に向かったのは鍾乳洞

中に入ると、ひんやりとした空気が体を包み込む。そして目の前に広がるのは、何万年もの時をかけて作られた神秘の空間。



巨大な鍾乳石が天井から垂れ下がり、足元には透明な水が静かに流れている。
まるで異世界👀





自然が創り出したこの景色に、ただただ圧倒されるばかり。
旅の最後は「やいま村」へ

ところが、ここでまさかの大雨…!傘を差しても全身びしょ濡れになるほどの土砂降り。

正直、「もう帰る⁉」って気持ちにもなったけど、せっかく来たんだから楽しもう!と気持ちを切り替えて観光することに

すると、そんな気持ちを察してくれたかのように、リスザルたちが近づいてきてくれた。


小さな手でチョンチョンと触れてくる仕草が可愛すぎて、もう雨なんてどうでもよくなるレベル。


水牛ものんびりとした表情で雨に打たれていて、なんだか癒される。

旅は、思い通りにいかないこともあるけど、だからこそ心に残る景色がある。





一生に残る最高の石垣島合宿になりました!!
このメンバーだったからこそ見れた景色や見れた生物達!
感謝しかありません!
みんな最高の思い出をありがとう🙇
また行きましょう‼️
amigoでは来年度の新入部員募集中です♪
以下のLINEを追加の上、必要事項を入力して下さい。
